ブログ|浜松市北区初生町で動物病院をお探しの方は佐野獣医科病院まで

053-437-7777
〒433-8112
静岡県浜松市北区初生町818-5
背景色の変更:
文字サイズの変更:
  • 電話
  • メニュー

  • 順番待ちアプリ「ペットPASS」について

    23.12.04(月)

    お待たせしました!

    以前のブログでお知らせした順番待ちアプリ「ペットPASS」、12月15日㈮より、いよいよ運用開始です!

    この記事ではペットPASSの使い方や注意点をまとめていますので、ちょっと長いですがご一読の上、ぜひご利用ください!

     

     

    ~順番待ちアプリ「ペットPASS」とは~

     

    「ペットPASS」は、スマートフォンを使用してご来院前に「受付」ができる、「順番待ちアプリ」です。

     

    「家で受付して、順番が近くなったら病院へ行く」

    なんてことができます!

    また、アプリを見ればその時の待ち組数がわかるので、

    「今は混んでそうだから今度にしよっと」

    とか、

    「今は誰も待ってない!よし、受付しよう!」

    というような使い方もできます。

     

    ペットPASSをご利用にならない方は、これまで通り窓口で受付いたしますのでご安心ください。

    ただ、ペットPASSを利用される方が増えてきますと、「空いてるように見えるけど混んでる」ということがありえます。お待ちの人数については受付でご確認ください。

    ペットPASSをご利用にならない方へのお知らせは記事末尾にまとめましたので、一番下まで飛ばしてください。

     

    また、

    ・意識がない

    ・呼吸困難(止まっている、お腹や肩を大きく動かして呼吸しているなど)

    ・体が冷たい、体全体に力が入らない

    など緊急の場合はペットPASSを利用せず直接ご来院ください。重症度評価の後、最優先で対応する場合があります。判断が難しい場合はお電話ください。

    その他、下記の目的で来院される場合、「ペットPASS」のご利用は不要です。

    これまで通り、診療時間内に直接ご来院いただき、窓口にお声がけください。

     

     

    <ペットPASSのご利用が不要な用件>

     

    ・お薬、フードのご購入(継続購入の方に限ります。診察なしでの販売はできません)

     

    ・フィラリア薬の継続購入と、そのための体重測定

     

    ・ホテルのご予約、お預け、お迎え

     

    ・トリミングのご予約、お預け、お迎え

     

    ・預かり検査、手術のご予約が入っている方

     

    ・預かり検査のお迎え、退院

     

    ・お見舞い

     

    ・鍼治療のみの継続診療の方(鍼以外に診察の用件がある場合はペットPASSをご利用ください)

     

     

    ~ペットPASSの使い方~

    <ペットPASSのダウンロード>

     

    こちらのQRコードをスマートフォンで読み取るか、下記のリンクからダウンロードページへお進みください。

    ↓ペットPASS公式案内ページ↓

    https://pet.benesse.ne.jp/petpass/

    ※アプリの機能としては「待ち時間表示」「日時予約」がありますが、現在当院はこれらのサービスには対応しておりません。待ち組数をご参考にご利用ください。

     

     

    <飼い主様情報・ペット情報の登録>

     

    ダウンロードしたアプリを開き、案内に従って登録してください。

    ↓公式の案内動画です↓

    https://user.bell-face.com/l/b6874e8ff4

     

    ・「新しく始める」を選択

     

    ・「利用規約」「個人情報の取り扱いについて」を確認し「同意する」を選択

     

    ・メールアドレスを入力し送信

     

    ・届いたメールに書かれているリンクを選択

     

    ・オーナー登録画面に必要事項を入力

    ※当院の診察券(ペットパスではなく、カードタイプのもの)をすでにお持ちの方は、なるべく同じ方の名義でご登録ください。

     

    ・「ペットを追加」を選択し、お名前、性別、犬猫と品種を入力し、登録

    ※当院では現在、犬猫以外の動物は診療しておりません。その他の動物を登録されましても、診療できませんのでご了承ください。

     

    ・多頭飼いの方はもう一度「ペットを追加」を選択し、2頭目以降も同様に登録

     

    ・「登録を完了してはじめる」を選択

     

    ・「+診察券を追加」を選択

     

    ・病院名「佐野獣医科病院」と入力して検索

     

    ・佐野獣医科病院(静岡県浜松市)を選択

     

    ・「診察券を発行する」を選択、次の画面でも「発行」を選択

     

    ・「次へ」を選択するとホーム画面に戻り、アプリ上での診察券が表示される

     

    以上で事前準備は完了です!お疲れ様でした!

    アプリ上の診察券には診察券Noが表示されますが、こちらは随時、当院の診察券番号に変更させていただきます(飼い主様の方で手続きは必要ありません)。

    また、ご家族でアプリを共有する場合、皆様同じメールアドレスとパスワードをご利用ください。

     

     

    <ペットPASSでの受付方法>

     

    アプリを起動すると、診察券が表示されたホーム画面になります。

    受付時間中に診察券をタップすると、ピンクの「順番待ち」ボタンが表示されます。

    これをタップすると問診のようなものが始まるので、回答していきます。

     

    継続診療の場合、最後のほうに「獣医師選択」というのが出てきますが、ペットPASS上での指名受付は今のところ対応しておりませんので「診察」を選択してください。

    (続きの診察の場合、基本的には前回診た獣医師が担当します。変更や指名をご希望される方は来院時に窓口にお声がけください。)

     

    他の子も同時に受診する場合は一番下の「次のペットへ」、全員分入力したら「この内容で受付」をタップします。

    これで受付が完了です!

     

    ペットPASSでの受付時間は、診察開始30分前から診察終了30分前までです。

    午前中に午後の診察の受付をすることはできませんので、ご注意ください。

     

     

    <順番が近づいたら来院してチェックイン>

     

    チェックイン方法を動画にしました。

     

    診察の順番が近づくと、

    「ご来院してチェックインをお願いします」

    というプッシュ通知が出ますので、病院にいらしてください。

    プッシュ通知を見逃した場合も、順番待ち画面を読み込みなおすと同様のメッセージが表示されているので、

    「まだかな?」

    と思ったら確認してみてください。

    また、ご家族でアプリを共有していても、プッシュ通知は「受付に使ったスマホ」にしか表示されないようなのでご注意ください。なるべく、来院される方がご自身のスマホで受付されることをお勧めします。

     

    到着したらアプリを開き、「コードをスキャン」をタップして待合室にあるQRコードを読み取ってください。

    これが「チェックイン」です。

    チェックインをされませんと、到着していないことになってしまい診察が始まりませんのでご注意ください。

     

    チェックインが済みましたら窓口までお越しください。当院のカード型診察券、保険証、各種お知らせハガキ、健康手帳、持参した尿便などをお預かりいたします。

    また、チェックイン後にお車でお待ちになる場合は呼び出しベルをお渡ししますので、その旨をお伝えください。

     

     

    <アプリご利用時の注意点とお願い>

     

    急患対応や診療内容により、順番は早くても長時間お待たせしてしまう場合はございます。

     

    また、診療内容やチェックインのタイミングなどにより順番が前後することもございますのでご了承ください。

     

    アプリでの受付後に来院をやめる場合は、アプリからキャンセル操作を行ってください。

     

    プッシュ通知はスマートフォンの機種や設定により表示方法や通知音が異なります。必ず通知をオンに設定していただき、受付後はこまめにアプリのホーム画面をご確認ください。

     

    アプリには予約ボタンが表示されますが、当院は予約制ではないためアプリの機能も制限しております。当日の順番待ち機能のみご利用ください。

     

     

    ~アプリをご利用にならない方へ~

     

    窓口での受付開始は、診察開始の30分前からです。

    その前に来院された方にお書きいただく記名ボードは、当面の間これまで通り設置いたします。

    ただし、記名ボードは来院された方の順番を整理するだけのものであり、受付は診察開始30分前からスタッフが対応した時点で完了となります。アプリで受付されている方と同時進行での受付になりますので、アプリ受付の方のほうが早い順番になることがございます。ご了承ください。

     

    また、ご利用になる方が減ってきたところで、記名ボードによる対応は終了させていただく予定です。

    可能な方は、出来る限りアプリ受付への移行にご協力ください。

     

    また、待ち時間中に一時外出される場合、出る際、戻られた際、ともに受付にお声がけください。

    アプリのようにお呼び出し通知などは出来かねますので、頃合いを見計らってお戻りくださるようお願い致します。

    これまでは診察順が来た時点でいらっしゃらない場合、順番を最後に回しておりましたが、今後は戻られた時点で元の順番に復帰するようになりますので、多少遅れましても大丈夫です。

     

    ただし、診察終了時間以降の外出はご遠慮ください。診察終了時にいらっしゃらない場合は受付をキャンセルとさせていただきます。

     

     

    以上、長い案内でしたが読んでいただいた方はありがとうございました!

    我々としても使ってみて様子を見るという状態ですので、また細かい対応方法は変更するかもしれません。

    その時はまたHPや院内の掲示でお知らせしますので、よろしくお願い致します!

  •